こんにちは、macaron(@otomenokobako)です(◍•ᴗ•◍)
突然ですが、あなたは乾燥肌でしょうか?
身体が粉を吹いたりしちゃったり。
それとも顔がテカリやすいインナードライ肌?
そんな「乾燥」が原因でいろんな肌トラブルに悩み続けている。
乾燥に効く化粧品を試してみたけどいまいち効果を実感できない。
そんなあなたに今回は、時短で乾燥ケアができる『オルビス ディフェンセラ』をご紹介!
2019年1月1日に発売され、美容雑誌やCMで話題になったり、現在も品薄状態になっていたりと大人気!
でも実際のところほんとに効果あるの?
他のインナーケアと何が違うの?
といったところを調査してみました!
話題の『オルビス ディフェンセラ』!
一体どんな商品なのでしょうか?
お肌が乾燥する原因とセラミドの関係
お肌のうるおいを保つために、「セラミド」の存在はとても大事です。
元々わたしたちの肌に存在している「セラミド」は、角質細胞の隙間をうるおいで満たし、お肌のバリア機能を保つ役割があります。
「セラミド」のおかげで外的刺激や乾燥からお肌を守っているんですね。
「セラミド」は年齢と共に減少していったり、乱れた食生活などで失われていきます。
「セラミド」が少ないお肌は乾燥肌になったりアトピーになったりと、肌トラブルになってしまうことが多いのです!
しかし、
- 食事だけで補うにはセラミドの量が不十分
- セラミド入り化粧品で補っても、表面上だけで洗顔などで簡単に洗い流されてしまう
といった問題があり、なかなか「セラミド」を補うことが難しいのが現実。
そこで登場したのが『オルビス ディフェンセラ』です!
ディフェンセラは、化粧品のように外から「セラミド」補うのではなく、飲んで体内から取り入れ内側から補おうという考えです。
外側から補う化粧品と違いってすぐに洗い流されることなく、長く肌に留まって全身のうるおいを保ってくれます。
オルビス ディフェンセラの『セラミド』は『米胚芽由来のグルコシルセラミド』
そして、ディフェンセラに含まれている原材料には、『米胚芽由来のグルコシルセラミド』が含まれています。
普通のセラミドとはどのように違うのでしょうか?
①ディフェンセラの『グルコシルセラミド』は純度が高い
グルコシルセラミドは非常に純度が高く、良質な玄米1トンからわずか2gしかとれない希少性の高いセラミドです。
肌の水分を逃しにくくし、お肌の乾燥を防いでくれます。
②ディフェンセラの『グルコシルセラミド』はトクホより機能表示を認められた成分
ディフェンセラは、研究開発に6年、トクホの審査まで4年と、10年の歳月を経てようやく世の中に販売されたものです。
トクホの機能表示認定は、科学的根拠に基づき、有効性・安全性・品質などが認められた証拠です!
「肌の水分を逃しにくくする」=「乾燥しにくい肌」になる機能を備えていると認められたので、他のサプリメントより信頼できますし、期待もできそうです!
③『グルコシルセラミド』の3段階うるおいバリアでお肌を守る
高純度のディフェンセラの『グルコシルセラミド』は、肌からうるおいを逃しにくくするために3段階のバリアを形成しています。
- ①水分が逃げやすい最外層を強化
- ②肌表面の細胞のすき間をふさぐ
- ③肌の奥の細胞のすき間までもふさぐ
この3段階バリアで肌にうるおいを留め、乾燥しにくい肌にしていきます。
オルビス ディフェンセラおすすめの飲み方
①飲むタイミング・時間帯
公式サイトの方では、
- 朝の洗顔後に
- 仕事の合間に
- 移動中に
- 寝る前に
と、時間・場所を問わず、水なしで自分の好きなタイミングで摂取してもよいとされています。
ただ1点、気にすることがあるとすれば「24時間間隔」で飲むようにするとよい!ということです。ディフェンセラに含まれている『グルコシルセラミド』は、1包に1日分の必要な量が配合されています。
毎日同じ時間帯に飲むことによって、グルコセラミドの血中濃度が一定に保たれるそうです。
そのため昨日は朝に飲んだけど、今日は夕方に...というよりは、「毎日寝る前に飲むようにしよう!」といった感じに飲む時間帯を決めておくとよいでしょう!
また、食後直後は胃腸が消化活動ではたらいているので食後すぐの摂取は避けましょう。
お風呂上りの就寝前にスキンケアの一環として飲むのは、睡眠時のお肌の再生を助けてくれるのでよいかもしれません(就寝直前は消化活動で胃腸に負担をかけるので避けましょう)。
②飲み方のコツ~口に含む場合~
オルビス ディフェンセラは粉末状になっています。
そのままざーっと口に入れてもいいですし、水に溶かして飲んだりしてもOK!
しかし、一番効果的なのは「そのまま口に含む方法」なのです!
水などで溶かして飲んだ場合、コップの底や淵に粉末が残ってしまい、すべての粉末が溶け切らない可能性があるからです。
(しかしオルビス ディフェンセラは非常に溶けやすい粉末なので水で溶かして飲んでももちろん問題ありません)。
1日に必要な量のグルコシルセラミドを確実に摂取し効果を出すためには、全量を飲み切ることが大事です!
なのでそのまま口に含んで飲む方が効果的なのです!
でも粉末をそのまま飲むとむせちゃうよー!って方のために飲み方のアドバイスを!
- 舌の上に粉末を乗せ「飲む」のではなく口に含んだまま「溶かす」。舌を転がして舐めるイメージで。
- 後味が気になる方は最後に水を飲んで流し込みましょう。
③飲み方のコツ~水に溶かして飲む場合~
コップに水を入れて、オルビス ディフェンセラを溶かす場合、水はコップいっぱい入れなくてもだいじょうぶです。
オルビス ディフェンセラにはゆず風味の味が付けられています。
そのゆずの風味もしっかり味わいたい場合、水の割合が多いとゆずの風味が消滅してしまうそうです(笑)。
オルビス ディフェンセラは少量の水でも溶けるので、コップの底 2cm 程度の水で十分だそうです。これぐらいの水の量だとゆずの風味もしっかり感じられます。
お好みで紅茶やハーブティーなんかと混ぜてもいいかもしれませんね!
他のサプリメントや薬との併用はだいじょうぶ?
ディフェンセラは「食品」です。
なので併用しても問題ありません。
気になる方はかかりつけのお医者様に相談しましょう。
また、妊娠・授乳中の方は、お医者様に相談してからの方がいいでしょう。
ディフェンセラはどのくらい飲み続けると効果があるの?
オルビスが行ったヒト試験では、「3ヵ月の連続飲用」をすすめています。
お肌のターンオーバーが大体1ヵ月単位なので、最低でも1ヵ月は継続しましょう!
オルビス ディフェンセラの口コミ
以下のリンクから各口コミサイトへジャンプします。
ぜひ参考にしてみてください。
オルビス ディフェンセラといっしょに使用したい化粧品
①オルビスユー シリーズ
ディフェンセラと併用して乾燥対策をしていきたい!という方には、「オルビスユー シリーズ」がおすすめ!
乾燥対策だけではなく、毛穴やテカリにも効果を感じている方が多いみたいです。
エイジングケアを始めたい方にもおすすめです!
②ライスフォース
こちらのライスフォースもおすすめです!
『ライスパワー№11エキス』という有効成分が含まれており、肌の水分を保つ力を2倍以上にしてくれます。
年齢とともにお肌の乾燥が気になってきた。という方にもおすすめです!
低刺激なので敏感肌の方にも安心して使用していただけると思います。
使用後の返品も受け付けているので、乾燥に悩んでいる方はぜひトライアルキットを試してみてはいかがでしょうか?
オルビス ディフェンセラといっしょに摂取したい栄養素
①ビタミンC
お肌のうるおいを保つには「セラミド」の存在が大事である。というお話をしましたが、体内で生成されるセラミドの量を増やす際に必要となる栄養素のひとつに「ビタミンC」があり、「ビタミンC」はセラミドの生成を促進する効果があるといわれています。
「ビタミンC」は体内で生成することができないので、ディフェンセラといっしょに積極的に摂取することで、より効果が期待できるかと思います。
「ビタミンC」を食べ物で摂取するのもよいですが、飲み物として摂取するとより効率がいいかもしれません。
「ビタミンC」の豊富な飲み物にディフェンセラを混ぜて飲むのです!
砂糖や食塩などの無添加のものがおすすめです。
②ビタミンE
「ビタミンE」は「ビタミンC」のはたらきを高めてくれるので「ビタミンC」といっしょに摂取するとさらに、効果が期待できると思います!
オーリブオイルに豊富に含まれているそうなので、食事にかけたりして日々摂取していきたいですね!
オリーブオイルに含まれる「ビタミンE」は光に弱いので、酸化しにくく、遮光されたボトルのものがおすすです。
③ビタミンA
- 肌が乾燥しやすい
- ドライアイになる
- のどが乾燥しやすい
- ニキビなどの肌荒れが起きやすい
などの症状がある場合「ビタミンA」も不足しているかも!
「ビタミンA」は粘膜を守ったり、肝臓機能を正常に保ったりするのにとても大事な栄養素です。
「ビタミンA」は、以下のような食材に含まれています。
「ビタミンA」が含まれている料理にオリーブオイルをかけて食べると効果も倍増!ですね!!
- ニンジン、ほうれん草などの緑黄色野菜
- レバー
- うなぎ
- 乳製品 ...etc
オルビス ディフェンセラはネット購入がお得!
なんと今だけ「オルビス ディフェンセラ 2週間体験セット」がおひとりさま1点限り、数量限定で販売中です!
限定数に達し次第終了だそうなのでお早めに!
- 送料無料
- 開封後でも30日以内なら返品・交換OK!
1日あたり115円。初回価格だと97円!
15秒で完了する「飲む」スキンケア!あなたも試してみませんか?
こんな方におすすめ
- 今までの保湿ケアで手応えが感じられなかった
- お風呂上りにすぐカサカサになる
- 乾燥でかゆみの症状がある
- とにかく全身を手軽に保湿したい!!